グーグルアドセンス広告が表示されない空白の原因と対策 7つのチェックポイント
グーグルアドセンス広告が表示されない時がありますが、焦らずに以下の7項目をチェックしていただければ原因が判明すると思います。
時間浪費を少しでも減らせるようにアドセンス広告が表示されない時に確認すべき7つのチェックポイントをお伝えしておきます。
1.アドセンスのアカウントが停止されている
そもそもアドセンスアカウントが停止されていたらサイトにもブログにも広告は表示されません。アカウント停止の場合はグーグル側からメールが届いているはずですので確認してみてください。
グーグルの規約は厳しいので該当する部分がないか利用規約熟読し理解した上、チェックは怠らずにしてください。
2.広告コードを貼って48時間以内
アドセンス広告コードを新規追加して広告コードをサイトやブログに貼った場合、すぐには表示されません。グーグルのシステムがサイトやブログをチェックするために巡回します。チェック完了するまで新規のコードは表示されないケースがありますので、新規に広告コードを取得し、広告コードを貼った場合はしばらく時間をおいてから再確認してください。
初心者やアドセンス始めたばかりの方でアドセンス広告が表示されない場合は、ほとんどがこのケースです。表示されないからと言って焦っていろいろ試行錯誤してしまうと時間の浪費になりますので、すぐに表示されないからと言っても焦らずに対応してください。
3.ブラウザがJavascriptをオフにしている
グーグルアドセンス広告は、Javascriptというプログラミング言語がオフになっていると表示されません。
プラウザがIE(インターネットエクスプローラー)の場合は、メニューから「ツール」から「インターネットオプション」をクリックし、「セキュリティ」を選び、「レベルのカスタマイズ」の項目から「Javaアプレットのスクリプト」の箇所を「有効にする」にチェック入れて「OK」をくりっくすればJavascriptが有効になります。
4.ファイアーウォール、ノートン、ウィルスバスターなどセキュリティソフトによるブロック
ファイアーウォール、ノートン、ウィルスバスターなどセキュリティソフトによるブロックでアドセンス広告が表示されない場合もあります。広告表示されない時は、セキュリティソフトを一度オフにして表示されるか確認してみてください。
5.広告コードが正しく挿入されてない
アドセンスの管理画面で取得したコードは改変、編集が禁止されていますので、そのまま貼ってください。改行してしまっても表示されないばかりか、利用規約違反になりアドセンス広告停止になってしまいますので、取得したコードはそのまま使うようにしてください。
6.記事内の文字数が少なすぎたり、NGワードが入っている
記事の文字数が少ない場合に、広告ユニットのいくつかが表示されないケースがあります。文字数の明確な規定はありませんが、記事は稼ぐためではなく、読んでくれる方の役に立つために書くものなので、最低限の情報や記述はするようにしてください。文字数が少ないとアドセンス広告が隣接して表示される配置になってしまう場合も表示されないケースがあります。放置しておくと警告、または広告停止になりますので文字数を増やして修正してみてください。
また、アダルト系やギャンブル系、反社会的なワードが含まれるとその記事のみアドセンス広告が表示されない場合があります。明確なNGワードは公表されていませんが、アドセンス広告を貼る場合は過剰な表現しないように注意して記事を書いてください。
7.アドセンス広告ユニット使用数を越えている
グーグルアドセンスの広告ユニットの表示数は、下記のとおりです。
広告ユニット 3個
リンクユニット 3個
検索ユニット 2個
これ以上貼った場合は表示されませんし、利用規約違反になりますので、限度数以上の表示は設定しないでください。
もし、上記の項目をチェックしてもグーグルアドセンス広告が表示されない場合は、グーグルアドセンス側に問い合わせのメールを送ってみてください。
お悩み、ご相談、お気軽にお問い合わせください。
内気で自信なく不安なあなたへ