パーマリンクの設定 WordPress使い方入門編7
パーマリンクとは?
Permanent+Linkの造語で、恒久、不変なリンクという意味です。
簡単に言ってしまうと住所の番地です。
下記の100.htmlと番号が記載されたところを指します。
http://yoshikendream.net/100.html
WordPressの初期設定で記事を自動更新しますと
http://yoshikendream.net/?p=100
上記のように振り当てられます。
?pとなると検索エンジンでは動的サイト
なにやら意味不明ですが、住所不定、移動する可能性あり
そんな感じで認識されるようなので、
検索エンジン上、表示されにくいと
言われています。
WordPressそのものが、動的なもの(カスタマイズできるなど)
それゆえにデフォルトがそうなっているのではないでしょうか。
しかし、せっかく作ったブログが見てもらえないようでは
もったいないですよね。
SEO的に強いWordPressですが、このデフォルトは弱点になります。
パーマリンクをSEO的にも強くするため再設定するのが
現状ではメリットが出てきます。
住所の番地になりますので、最初に決めたら変更しないでくださいね。
途中で変更すると番地が変わりますので、
例えば他のサイトにリンクしてもらっていても
変えてしまうとリンク先が不明になってしまいます。
内部でリンク設定した場合も全て変更する必要が出ます。
検索エンジンにインデックス済みのページが表示されなくなります。
最初のうちに恒久的なリンクを決めてしまいましょう。
いくつかパターンがあります。
下記のようにダッシュボード画面から
設定、パーマリンクの設定をクリックしますと
パーマリンク設定画面になります。
デフォルト
http://yoshikendream.net/?p=123
日付と投稿名
http://yoshikendream.net/2013/12/09/sample-post/
月と投稿名
http://yoshikendream.net/2013/12/sample-post/
数字ベース
http://yoshikendream.net/archives/123
投稿名
http://yoshikendream.net/sample-post/
カスタム構造
http://yoshikendream.net
デフォルト以外に5種類出てきます。
私の場合は、カスタム構造を使って番地.htmlと表記しています。
理由は番地+htmlと、番地をいれたサイトらしいhtml表記したかったからです。
ここはカテゴリー表記したり日付表記したりはご自身で決めていただければ
良いです。
カテゴリー表記は、途中でカテゴリー変える可能性があるので
私は使用していません。
日付も修正や加筆があるので使用しませんでした。
カスタム構造を使って表記するいくつかを下記に記載しておきますね。
%postname% 投稿タイトル
%post_id% 投稿固有のID番号
%category% カテゴリー名
%tag% タグ名
組み合わせる場合
例 %postname% 投稿タイトル + %post_id% 投稿固有のID番号
この場合の表記は
/%postname%/%post_id%/
私の場合は
/%post_id%.html
ブログによって表記のバリエーションがありますが、
パーマリンク設定することでSEO強化にもなりますので
最初の段階で決めて、決めたら変更しない
その姿勢で設定していただければと思います。
最後に日本語での設定に関してですが、
SEO的に強いというケースもあるようですが、
ツイッターやプラウザによって
http://yoshikendream/%e3%83%%e3%83%%e3%83%%e3%83%%e3%83%%e3%83%%e3%83%b3%e3%82/
意味不明な記号で表示されてしまう点を留意の上
日本語設定は使ってくださいね。
WordPress使い方入門編8へ
[btn_l color=”red” corner=”r” url=”http://ponponship.sakura.ne.jp/yoshikenmail/”]無料ドリームキャッチャー講座[/btn_l]
内気で自信なく不安なあなたへ